
こんにちは。 おかねのちえ塾代表の野村智恵です。 私が子供の頃の教育資金準備といえば、『学資保険』が王道でした。 ところが、超低金利時代に突入してからは「学資保険は増えないから入っても意味がないと聞いた」などの理由で、学資保険に加入しない方も多くいらっしゃいます。 もちろん、学資保険に加入しなくても他の方法で準備できれば何の問題もないですが、 適切な方法が見つからず「何もしていない」これが一番心配なのです。 では、どうしたらいいでしょうか? 皆さんがコツコツ計画的に貯めるタイプなのか?運用で殖やしながら貯めるタイプなのか? 「絶対に私立に通わせたい」といった教育に対する価値観など、多様な要素によって準備の仕方は変わってきます。 皆さんのご家庭にしっくりくる教育資金の準備方法を見つけにいらしてください。 もちろん、お子さんが中学生・高校生でも直ぐに活用できる方法もご紹介します。「うちの子はもう大きいから…」と諦めず、ぜひお越しくださいね。 会場でお待ちしています♪
こんな方におすすめです!
学資保険に加入すべきか迷っている
いつから、どんな方法で教育資金を準備したらいいか分からない
貯金だけでは教育資金がまかなえそうにない
子供の可能性をお金を理由に潰したくない
この勉強会に参加するとこんな変化が起こります
学資保険に代わる金融商品を知ることができます!
教育資金の準備に計画性を持つことができます!
期間限定の国の制度を最大活用して、教育資金を準備する方法が学べます!
【持ち物】
筆記用具
【注意事項】
託児はありませんが、お子様連れでの参加大歓迎です。簡易的なオムツ替え・授乳スペースをご用意いたしますのでお気軽にご参加下さい。お子様連れの場合は、予約サイトの連絡欄にお子様の年齢をご記入下さい。何か不安な点があればご相談ください♪
当日受付にて現金でお支払ください。
お飲み物が必要な方はご持参ください。
当勉強会において、保険・証券・不動産購入等の勧誘行為は一切ございません。
勉強会前日21:00の段階で、最少催行人数に満たない場合は勉強会を延期いたします。
台風、降雪、地震等の自然災害、講師の急病等やむを得ない事情により、当日開催中止とする場合がございます。
【日時】 2018年8月21日(火)10:30〜12:30(開場10:15)
【参加費】 2,500円
【定員】 10名
【会場】 渋谷 みんなの会議室
〒1500002 東京都渋谷区渋谷1丁目8番地3号TOC第1ビル2階
[みんなの会議室2-2]
おかねのちえ塾